JAC指導者が神奈川県寒川町で「はじめてのファミリーキャンプ講習会」を開催
神奈川県寒川町民センターからの依頼を受け、町内在住在勤者対象の「はじめてのファミリーキャンプ講習会」を実施しましたので、活動報告として下記に記載させて頂きます。
《実施概要》
- 実施時年月日時:2023年 4月 16日(日)
- 主催者(団体):寒川町民センター(神奈川県)
- 実施場所 :寒川町民センター内 展示室1及び2
- 講師名 :
- メイン講師: 野島享(JAC公認インストラクター/at-Ciao)
- アシスタント講師: 田中斉(JAC公認インストラクター)
- 参加人数と属性:17人(大人11名/子供6名)
男性 | 女性 | 無回答 |
7名 | 3名 | 1名 |
64% | 27% | 9% |
10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 |
1名 | 0名 | 4名 | 1名 | 3名 | 1名 | 1名 |
9% | 0% | 36% | 9% | 27% | 9% | 9% |
《実施内容》
本来は昨年の9月に開催予定でしたが、まさかの参加者0名で延期となり、その後上記日程に変更し仕切り直し開催となりました。
当然なことですが、ビギナーや初心者対象の講習会は、やはり開催時期や曜日が非常に重要だと実感しました。
さて本題…
今回の講習会は「はじめてのファミリーキャンプ講習会」との内容なので、サブ講師と手分けしてテントからペグセットから焚き火台からシュラフ。はたまた各種ランタンからアウトドアワゴンまで、そのままキャンプに行ける内容のギアを持ち込み展開しました。
大変でしたがその甲斐あって参加者様には色々興味を持って頂き、会話の切っ掛けにもなり効果的でした。
講習はそれらのギアを見せながら比較しながら、買い方や使い方のコツなどを説明していきます。
特に幕帯(テント類)やスリーピング系やランタン関連など、キャンプで重要かつ不安が大きくなりがちな項目について重点的に説明しました。
その他個別ギアの説明以外にも…
- キャンプの概要(楽しみ方やサイト説明)
- ビギナーが陥りがちな落とし穴の回避思考
- 気象データの活用法
- テント類の各スペックや規格について
- 雨の日の楽しみ方
- キャンプ場について(選び方なと)
などなど、少しでも不安が取り除ける様に、薄く広くの講習を行いました。
参加者様とは投げ掛けなどコンタクトを多く取りながら講習を進めました。
中には熱心にメモを取る方も多く、その動きを見ながらもあり、講習自体が少々押し気味の時間進行に…(ここは反省点!)
何とか座学を終え、その後は小型のドームテントを使ってテントの設営撤収講習を行いました。
最後は少々バタバタとしましたが、設営撤収のコツは伝えれれたかなと思っております。
時間管理以外の反省点は、事前調査でお子様は一人も来ないとの情報だったので想定していた子供向けDVD放映ブースの設置を見送りましたが、当日は6人ものお子様が来場され、対応が全くできなかった点があげられます。
調査内容はどうあれブース設置しておくべきでした…。
細かく反省点はありますが、良い会場に良い参加者、更には信頼できるサブ講師にも恵まれ、JAC公認インストラクターとして楽しく適したキャンプ講習会が行えたと思ってます。
また、冊子提供など協会のバックアップにも感謝しております。
◎参加者の反応(アンケート結果)
- とても良かったです。参加できて良かった
- めちゃくちゃ楽しかったです。 時間がもっとほしかった。 ありがとうございました
- 色々分からなかった基本のことがクリアになりました。 少しずつ取り組んでみようと思いました
- 写真の多い資料が増えたりすると、 子どもも話があきないかと思いました
- 話がうまくわかりやすかったです。ただ時間をコンパクトにしていただけるとよかったと思います (話60分、実演30分、90分で終了のような形で)
- 幼児、小学生の託児サービスがほしい。 子どもが触って体験、 遊べる区画があったらよい
- ランタンはLEDのつもりなので、 尺は短くても・・・ (好きなんでしょう)
報告:野島享(オートキャンプ指導者インストラクター)
キャンプフィールドをメインに活動している【野島享/at-Ciao(エーティーチャオ)】です。
長年のキャンプ歴や大手メーカー在籍時のデモンストレーター経験も生かし、どんな講習でもどんなサポートでも前向きに対応します。
因みに、コールマンジャパンの公式メンテナンスライセンスも所得してます。
システム及びSNS系サイト再構築中なので、連絡は以下のアドレスからお願いします。dios.n1973@gmail.com