キャンプ場での更なる収益化の取り組みとしての企業研修・教育研修
今回は、キャンプ場のモア収益について書いてみます。
色々な取り組みをされているキャンプ場も沢山ございますが、昨年の 11 月に岡崎市にあるスノーピークビジネスビジネスソリューションズさんで宿泊型の研修を受けてきました。
10 名前後の 2 班でグループワークを進めていき個人の振り返り等を通じ得たものをこれからのビジネスに役立てていく感じです。行政の方や岡崎の企業の方のお話を聴けて体験できるプログラムになっておりあっという間の 1 泊 2 日でした。
そして、そのビジネスソリューションズが 5 月 24 日、葉山にて「自然と、仕事が、うまくいく。」というアウトドア研修の体験会があるとの事で参加してみました。開催場所は、CAMPING OFFICE HAYAMA(スターフォレストキャンプ葉山
こちらは、山、海、川のアクティビティの行える最高のロケーションで、大自然の中で五感を研ぎ澄まし、いいモチベートでのミーティングが出来ると思います。
私は、こんな体験をどこかで経験しているなと思いました・・・子供の頃に小学校での林間学校や宿泊体験の延長線上にあると思いました。大人になると会社で研修こそあれ大自然の中でキャンプを通じて研修する事は、ほとんどありません。
大自然のなかで焚き火をしている時を思い出してみて下さい・・・何も考えずに炎の揺らぎを楽しみながら薪をくべる。気が付いたら最高の状態でリラクゼーション出来ている自分がいたり、大自然の中で食べる食事のおいしさについつい食べ過ぎてしまったり、いつもと違う自分に出会える場所かと思います。この非日常こそ企業研修に最高の場所かと思います。
ここで、CAMPING OFFICE HAYAMA さんがチームビルディングのプログラムをオプションとして実施されております。海でのアクティビティ シーカヤックやサップは最高の教材との事です。
自然の中では、危機管理能力が必要となっております。海の大海原に小さなボートで出るととても大きな恐怖感を覚えます。この時に同じ気持ちの方や頼れる方を探すでしょう・・・
海や山のアクティビティを行っている人たちの仲間意識が強いのは、このためかと思います。実行していくうちに助け合いがどうしても必要になってきます。慣れてくると逆に困ってくる人を助けようという自信さえもでてきます。こうしたアクティビティにより危機管理能力や協調性、組織の大切さが自然の中で自然と身についてきます。一番手っ取り早くチームの大切さを気づかせてくれるのが海のアクティビティみたいです。
このお話で私は、吊り橋効果を思い浮かべました・・・様々な企業研修やコーチングを実施して感じたことは、企業での上司・部下の温度差がかなりあるなと感じます。部下には、すごい才能があるにも関わらず認めてもらえない、上司が立場を保身する為でしょうか?権限移譲が上手くできていない等、企業のベクトルがバラバラな事が多いです。このアクティビティを通し沢山の学びが出来れば、自然と共にいい組織になる事でしょう。
そして、キャンプ場の方々はこうしたプログラムを充実させれば、かなりの収益プラスになることかとおもいます。
ちなみに昨年の岡崎での研修は、1 泊 2 日食事付きで 10 万円弱/1 人でした。
アクティビティのオプションを企業研修のオプションにプログラム変更すれば、通常のアクティビティと違い付加価値を売れるのではないかと思います。
企業研修のプログラムを確立すれば、テント宿泊、食事等のプラス収益も安定すると思います。
是非、このようなプログラムを取り入れてみてはいかがでしょうか?
今までのアクティビティを置換して、自然と学べて組織力が向上するワクワクプログラムにカスタマイズして頂ければと思います。
最後に 3 か月間ありがとうございました。各企業研修、コーチング、コンサル等やっておりますので、何かございましたらよろしくお願い致します。
(執筆者プロフィール)
山下 裕樹
- JAC公認オートキャンプ指導者インストラクター
- 日本キャンプ協会インストラクター
- 日本赤十字社 赤十字救急法救急員
- 企業研修・ビジネスコーチングコーチ
- キャンプイベント・キャンプ研修・イベンター
- モバイルキャンプ・キッチン・ショップ・ギア制作
- Instagram 8686hiroki1973
【直近イベントへの出展情報】
- 2023年6月24日・25日 北海道 マルゼン食品さんイベント
- 2023年7月2日 CAMP PARK RAFT 小田原 イベント
- 2023年7月29日・30日 ALL関東キャンピングカーフェアー2023に
モバイルキャンプ・モバイルキッチンを出店